OnlyFansでは、月額費を設定するのが基本となりますが、「無料」にするオプションもあります。無料アカウントを作ることで2つのことが可能になる!
1:無料のアカウントで稼ぐ
「月額費の概念が気にくわない!」って人のために、月額費を課金せずに稼ぎたい人向け。
2:無料プランとして使える
有料プランと無料のプランの2つを持ちたいって人向け。
本記事のテーマ
- 無料アカウントで稼ぐための特徴を知り、無料アカウントに向いている人を割り当てる
- 無料プランを作る注意点と、2つのアカウントの紐付け方法
それぞれの特徴を見てみましょう。
オンリーファンズ・無料アカウントで稼ぐ
月額費を無料にしたら、稼げなくなるのではないか?そんなことはないんです。ちゃっかり稼げます。
無料アカウントで稼ぐ特徴
そもそも多くが、月額課金(サブスク)に対して大きな不満を持っていませんか?払う側にとってはどうしても毎月の支払いが大きなプレッシャーになる。そんな時に役立つのが、月額課金の壁を取り払うことです。
メリット&デメリット
メリット | デメリット |
フォロワーを増やし易い | 価値の低いフォロワーが増える |
高収入を得れる可能性あり | 収入が安定しない |
フォロワーを増やし易すい
無料アカウントだけでに、フォロワーを増やしやすいのは言うまでもないです。無料SNSでフォロワーを持っていない人は、無料アカウントの選択もありです。
無料SNSでフォロワーを持っていない人は、こちらの記事を参考にしてみてください。
オンリーファンズ・無料SNSでフォロワーを持っていない人の戦略
高収入を得れる可能性あり
例:Aさん(フォロワー数20人、月のコンテンツ配信20回)
- 有料アカウント(月額費$10ドルに設定)
月額費10ドル × フォロワー20人 = $200ドル(2万円)の月収
- 無料アカウント(コンテンツ1個の価格$5ドルに設定)
$100ドル(コンテンツ合計額)× フォロワー20人 = $2000ドル(20万)の月収
見てわかる通り、有料アカウントと無料アカウントでは大きな金額の差が生まれます。
無料アカウントでは、コンテンツ1つ1つに課金できるので、もしフォロワーのコンテンツ購入率が高い場合は、莫大な金額になります。
無料アカウントはこんな人におすすめ
- パートタイムで配信予定の人
- 無料SNSでフォロワーを持ってない人
- お金よりもフォロワーを増やしたい人
- コンテンツが必ず売れる自信があって高収入を目指したい人
無料アカウントで稼ぐ方法
無料アカウントに設定することで、使える機能があります。
- コンテンツに課金
- ライブ参加者に課金
コンテンツに課金
投稿画面に投稿するコンテンツに、課金追加機能が備わります。フォロワーが課金されたコンテンツを閲覧するには、お金を払うことで閲覧可能になります。
ライブ参加者に課金
ライブに参加するフォロワーに課金することができます。ライブに参加するための「チケット」みたいなものです。最低金額は$5ドル。
これらの機能もまだまだ使える!
- チップ
- PPV Message
月額費を課金しないのであれば、この2つの機能も使いやすいかも!
オンリーファンズ・3つの課金システムについ使い方をマスターする【月額・PPV Message・チップ】
オンリーファンズ・無料プランとして使う
OnlyFansでも無料プランを作れます。
無料プランの作り方
有料アカウントとは別に、もう1つアカウント作って、アカウント同士を紐付けするだけ。
2つ目のアカウントを作る上での注意点
DO
- 有料アカウント+無料アカウント
Don't
- 無料アカウント+無料アカウント
- 有料アカウント+有料アカウント
- 3つ目のアカウント
無料SNSアカウント>OnlyFans無料アカウント
基本的にマーケットを広げる役割を補ってくれるのは、無料SNSです。OnlyFansの無料アカウントをどう頑張って育てても、知名度を広げる役割は果たしてくれないので気をつけたい。
そもそも、無料SNS(Twitter & Instagram)こそが無料プランの枠として成り立つのに、わざわざOnlyFansの無料プランを挟み込む必要はあるのかって疑問が湧きます。
意図がある場合はOKですが、無理に作る必要はなさそう。ゴチャゴチャしてもファンが迷ってしまうし。クリエイターもわざわざコンテンツ分けして配信するのも面倒だし、コンテンツの数も分散されてしまう。
OnlyFansでは無料SNSが重要です。詳しくはこちら↓
オンリーファンズでは、無料SNSを攻略することが成功への近道
2つのアカウントを持つ方法
違うメールアドレスを使って新しいアカウントを作っておきます。
- 1つ目のアカウントにログイン
- 「設定」
- 「アカウント設定」
- 「別のOnlyFansアカウントを接続する」
- 2つ目のアカウントのユーザー名を入力
- 「接続」
step
2「設定」をクリック
step
3「アカウント設定」をクリック
step
4「別のOnlyFansアカウントを接続する」
step
52つ目のアカウントのユーザー名を入力
自分のOnlyFansユーザー名はどこ?こちらから確認する。
最後に「接続する」をクリックして完了!
まとめ:
無料アカウントで稼ぎたい人
まずは特徴を抑える
- 簡単にフォロワーを増やせる
- 価値の低いフォロワーが増える可能性はある
- 単発的に高収入を得れる可能性を秘めている
- 安定的な収入は難しそう
- ファンにとってはプレッシャーはなくなる
- 実際はファンにかかる負担が大きくなる可能性あり
こんな人に無料アカウントがおすすめ
- パートタイムで配信予定の人
- 無料SNSでフォロワーを持ってない人
- お金よりもフォロワーを増やしたい人
- コンテンツが必ず売れる自信があって高収入を目指したい人
普通の人であれば月額費を基準に戦略を立てれば、安定的に高い収入を保てます。
無料プラン
意図があっての無料プランはいいけど、できることなら無料SNS(Twitter & Instagram)のアカウントを育てることに意識した方が、将来的にはフォロワーが増えることに繋がる。
関連記事
オンリーファンズ・月額費の価格別の戦略方法