OnlyFansのアプリがあるのか?の疑問にお答えします。
結論から話すと
アプリなんかインストールしなくても、OnlyFansのアイコンを携帯スクリーンに表示させる方法あり!
気をつけたいこと!
・第3者パーティからのインストールはNG
ページコンテンツ
オンリーファンズのアプリのアイコンを取得する方法
OnlyFansのアプリを携帯画面に表示させるには、インストール&ダウンロードなどせずに、OnlyFansの公式ページ上からいつでも表示させることが可能です。
まずはインターネット検索からOnlyFansにアクセスして!
とりあえず、OnlyFansにはインターネットからアクセスします。OnlyFansのページに飛んだら、そこの画面上でアプリを取得することができます。
アプリ取得までのステップ
- ネット上でOnlyFansにアクセス
- 共有ボタン
- ホームスクリーンに追加
- 追加
step
1ネットからOnlyFansにアクセス
step
2スクリーンに追加
step
3追加する
*携帯の機種によっ多少違いあり
動画解説
続きではこの2つを解説
1:なぜOnlyFansにアプリがない理由
2:ダウンロードを推奨してる第3者パーティの実態
について解説してるので興味がある人は引き続きご覧下さい↓↓↓
オンリーファンズのアプリがない理由【ない訳ではない】
実際には、Apple Storeではアプリのインストールは不可能、Google Playからのインストールは可能、、だったと思います。
Apple StoreではNG
IphoneユーザーはApple Storeからのインストールは120%不可能です。Apple StoreがOnlyFansのアプリを提供していない理由は、Apple Storeの規制が厳しく、エ○系コンテンツのアプリは規約に引っかかるっぽいです。(どっかの記事で読んだ)
Google Playは?
逆にAndroidユーザーだったらGoogle PlayにOnlyFansのアプリがあったと思います。もし興味がある方は検索してみて下さい。Google Playがアプリを提供している理由は、規制はそこまで厳しくない?からっぽいです。(どっかの記事で読んだ)
問題は解決
そもそも、どっかからアプリをインストールしなくても、上記で解説した通りOnlyFansのアプリのアイコンを携帯のスクリーンに表示できるので、問題解決します。
結果、Apple StoreもGoogle Playも必要なし!です。
オンリーファンズのアプリをインストールを推奨してる第3者パーティの実態
OnlyFansのアプリをApple Storeには存在しないので、第3者パーティのアプリからインストールを推奨してるのを見かけます。しかし、第3者パーティアプリには気をつけて下さい。体験談を元にお話します。
とは言っても、基本的に第3者パーティを推奨している人たちはみな英語圏からなので、日本人にはそこまで関係ないことなんですが、英語を話せる日本人がOnlyFansを始めることも多いので、一応詳細を載せておきます。
第3者パーティでダウンロードを誘導される手順
- どっかのアプリのインストールを要求される
- そのアプリで何か設定みたいのをやらされる
- そしたらOnlyFansのアプリをダウンロードできる
こんな感じで誘導されます。
僕も一度試したけど、結局アプリのインストールはできませんでした。それにYouTubeのコメント欄でも、「ダウンロードできなかった」とのコメントを見かけます。(成功したってポジティブなコメントも多かったけど)
どっかのアプリをインストールさせられる
そのアプリで何か設定みたいのをやらされる
そしたらOnlyFansのアプリをダウンロードできる
下記のアプリはまた違った第3者パーティで、昔にインストールしたものである。
インストールしたのは一年くらい前だったけどまだ削除せずに放置してました。しかしこちらの記事のリライトついでに、このアプリをクリックしてみたら、警戒アラームがなりました。
結論:オンリーファンズのアプリをどっかからインストールする必要なんてない
Androidに限ってはGoogle Playからアプリの取得が可能。
しかし、どのデバイスでもインストールをなしに、OnlyFansのページ上でアプリのアイコンをスクリーンに表示させることは可能!
第3者パーティのアプリからのインストールは危険&やる必要なし!
おすすめ記事